時事通信が12~15日に行った世論調査で、物価高対策として何を実施すべきだと思うか聞いたところ、消費税減税が45.8%で最多だった。2025/09/18 (木曜日)
首相の訪韓は就任以来、初めてとなる。両首脳が8月下旬に東京で会談した際、李氏は次回は韓国の地方都市で会談したいとの意向を伝えていた。2025/09/18 (木曜日)
総裁任期満了に伴い実施された昨年の総裁選キャッチコピーは「時代は『誰』を求めるか? THE MATCH」。歴代総裁の顔写真をちりばめた宣伝ポスターも作った。2025/09/18 (木曜日)
小野さんは現在の浜松市の出身で、7歳で地元の割烹へ奉公に出た。終戦後、上京して25歳ですし職人となり、昭和40年に40歳で独立し、銀座で「すきやばし次郎」を創業。以来、半世紀以上にわたって国内外...2025/09/18 (木曜日)
参院選で全国比例代表トップの97万5000票を獲得した北村氏は「3年前に安倍晋三元首相が暗殺され、日本を良くする、日本を託すことができる政治家がいない」としたうえで「石破茂首相の下で日本がおとし...2025/09/18 (木曜日)
林氏は会見で、総裁選で掲げる公約を「林プラン」と題して発表した。社会保障政策では、団塊ジュニア世代が高齢者となる2040年代を念頭に、持続的な社会保障を構築するための工程表の作成を掲げた。低・中...2025/09/18 (木曜日)
党和歌山県連会長の林元氏は今年7月の参院選で和歌山選挙区に出馬。会見では「参院選では県を代表して選挙を戦う中で一定の手応えを感じた。衆院選でも引き続き、候補者として参政党の言論を伝える役割を果た...2025/09/18 (木曜日)
安野氏はAIエンジニアとして知られ、7月の参院選で初当選した。勉強会では、AIやITの活用を進める国会改革や、交流サイト(SNS)上の偽情報対策などを話し合いたいと語った。...2025/09/18 (木曜日)
一連の報道が事実であれば、コザク氏は政権内で居場所を失って辞表を提出した可能性がある。政権内で侵略への異論が許されない雰囲気やウクライナに対する強硬論がいっそう強まる事態も見込まれる。...2025/09/18 (木曜日)