悪質カスハラ罰則で防止、三重県が条例制定へ 成立すれば全国初
2025/10/07 (火曜日)
国内ニュース
特定カスハラに該当するのは、正当な理由なく、大声で繰り返し謝罪や面会、利益供与などを求める行為。事業者からの訴えを受け、有識者でつくる県の審査会が検討し、知事が禁止命令を出すかどうかを判断する。命令後も改善されない場合、罰金を科す。罰金額は検討中。
カスハラを巡っては、同県桑名市で4月、悪質な事案で、加害者の氏名などを公表する市条例を施行。6月、市内の配送業者に土下座を要求するなどした行為をカス
コメント:0 件
まだコメントはありません。