食料自給率38%、政府目標に遠く及ばず カギ握るコメの増産→次期政権への「宿題」
2025/10/10 (金曜日)
国内ニュース
カロリーベースの自給率は、コメの1人当たり消費量が増えたことや、テンサイやサトウキビの生産量が増加したことが上昇要因となった。一方、小麦の作柄が悪かったことに加え、大豆や野菜、魚介類の生産が落ち込み、全体では例年並みとなった。
生産額ベースでみた自給率は米価高騰などで3ポイント上昇して64%だった。
生産や消費などの重量から割り出した品目別の自給率は、飼料用も含めてコメが97%、小麦が16%、
コメント:0 件
まだコメントはありません。