ナスカ地上絵248点発見 斬首や動物、テーマで配列
2025/07/28 (月曜日)
国際ニュース
山形大の坂井正人教授は28日、大阪・関西万博のペルー館で記者会見し、世界遺産「ナスカの地上絵」で知られるペルーのナスカ台地で新たに248点の地上絵を発見したと発表した。神職や斬首の場面、猛禽類やネコ科の動物などとみられる多様なモチーフが描かれており、特定のテーマごとに配列されていることも分かったという。
2023年と24年の現地調査で発見した。配置を解析したところ、人が踏みしめてできた小道に沿い
コメント:0 件
まだコメントはありません。