南海トラフ地震の発生確率、30年以内に「60~90%程度以上」 長期評価を一部改訂
2025/09/26 (金曜日)
地域ニュース
平田委員長は「南海トラフ沿いで大地震が起きる可能性は極めて高い、という基本認識は変わらない」と強調した。
これまで発生確率は「80%程度」とされていたが、前提とした室津港(高知県室戸市)の隆起量に関するデータの不確実性を十分考慮していないなどの課題があった。
そこで今回は、室津港のデータを見直し、南海トラフで起きた地震の規模によって次の地震までの発生間隔が変わる計算モデルを新たに導入。データの
コメント:0 件
まだコメントはありません。