ごみ処理施設に侵入、銅線盗む 容疑でベトナム国籍の男3人逮捕 警視庁

ごみ処理施設に侵入、銅線盗む 容疑でベトナム国籍の男3人逮捕 警視庁

2025/06/16 (月曜日)

記事画像(PC版)

地域 ベトナム人ニュース

神奈川県鎌倉市のごみ処理施設に侵入して銅線を盗んだとして、警視庁捜査3課は建造物侵入と窃盗の疑いで、横浜市の無職、ブー・マイン・クオン容疑者(25)ら3人=いずれもベトナム国籍=を逮捕した。ブー容疑者は黙秘しており、ほか2人は「3人でやった」と認めているという。

逮捕容疑は共謀の上、5月21日午後8時ごろから22日午前4時までの間、鎌倉市のごみ処理施設に侵入し、2階電気室の床面をはがして銅線28

引用元はこちら

はじめに:鎌倉市ごみ処理施設から銅線28本、120万円相当を窃盗――ベトナム国籍の3人逮捕

2025年5月21日夜から翌22日未明にかけ、神奈川県鎌倉市本町のごみ処理施設に侵入し、2階電気室の床をはがして銅線ケーブル28本(時価約120万円相当)を盗んだとして、警視庁捜査3課はベトナム国籍のブー・マイン・クオン容疑者(25)ら3人を建造物侵入と窃盗の疑いで逮捕しました。他の2人は「3人でやった」と容疑を認めていますが、ブー容疑者は黙秘を続けています。本稿では、近年増加する銅線窃盗の背景、外国人犯罪組織との関連、施設セキュリティの現状、法的リスクや防犯対策などを解説します。

1.事件の経緯と逮捕までの動き

逮捕容疑によると、3容疑者は共謀の上、5月21日午後8時ごろごみ処理施設に侵入。施設2階の電気室に侵入するため、床面パネルをはがし、銅線ケーブル約28本を切断・持ち出しました。警備会社の巡回カメラに不審侵入が映っていたため、施設側から通報を受けた警視庁捜査3課が捜査を開始。防犯カメラ映像の解析で3人の足取りを特定し、横浜市内のアパートで身柄を確保しました【:contentReference[oaicite:0]{index=0}】。

2.全国で多発する銅線窃盗の実態

銅価格の高騰に伴い、変電所や公共施設、鉄道車庫などから銅線を狙った窃盗事件が全国で増加しています。警察庁によれば、2024年の銅線窃盗認知件数は前年同期比15%増の約1,200件超。特に無人施設や老朽化した建物は防犯設備が不十分で、短時間で大量の銅線を持ち出される被害が相次いでいます。

3.外国人による組織的手口と背景

近年、外国人グループが銅線窃盗に関与するケースが目立ち、とくにベトナムや中国籍の若者らが「回収→転売」のルートを構築しているとみられます。彼らは首都圏のアパートを根城に全国を移動し、複数人で効率的に犯行を行う組織的手口を用いるのが特徴です。盗品はブローカーに持ち込まれ、買取価格は1kgあたり600〜800円と高値で取引されます。

4.ごみ処理施設の防犯管理と脆弱性

ごみ処理施設は夜間も機械運転が行われる一方、警備体制は最低限にとどまるケースが多いのが実情です。今回の施設も入退室管理が主管部門任せで、防犯カメラは敷地外周にのみ設置。2階電気室の床下パネルは工具があれば容易に取り外せる構造で、施設管理者は「銅線窃盗は想定外だった」と肩を落としています。

5.法的責任と刑事罰の概要

建造物侵入罪(刑法第130条)は「正当な理由なく他人の管理する建物に侵入」した者に3年以下の懲役または10万円以下の罰金を科します。また、窃盗罪(同第235条)は10年以下の懲役と定められ、合わせての量刑が問われます。被害規模が大きいほど、実刑判決の可能性が高まる傾向にあります。

6.同種事件の過去事例と刑罰動向

2023年には、東京都内の高校設備から銅線を盗んだ外国人グループが逮捕され、懲役5年の実刑判決を受けています。また、愛知県では老朽化した公園の電灯配線を狙った事件で、共同正犯として起訴された5人が執行猶予付き判決となりました。裁判所は「公共インフラを狙う悪質性」を厳しく判断する傾向があります。

7.被害防止策と今後の対策

  • ●入退室管理の強化:ICカードや指紋認証の導入による厳格な入室制限
  • ●防犯カメラの増設:敷地内要所に高解像度カメラを配置し、死角をなくす
  • ●床下構造の改修:簡単に取り外せない構造や防護パネルの設置
  • ●緊急通報システム:異常検知時に管理センターへ瞬時に通報するセンサー類設置
  • ●地域連携パトロール:自治体や警察、近隣企業による合同巡回隊の結成

8.まとめ:地域インフラ防衛への意識と実行を

ごみ処理施設に限らず、公共インフラを対象とした銅線窃盗は「地域社会の安全保障」を揺るがす深刻な問題です。今回の逮捕を契機に、施設管理者と警察・自治体が一体となった防犯体制の見直しを進める必要があります。技術的対策と地域連携を推進し、再発防止に向けた取組みを加速させることが求められています。

コメントを投稿する

コメント:0

まだコメントはありません。

関連タグ

カテゴリー

タグ

日本 アメリカ フランス ドイツ カナダ ロシア 中国 韓国 北朝鮮 インド パキスタン トルコ オーストラリア イラク イラン 台湾 タイ 芸能 スパイ SNS 大学 食べ物 お米 米軍 ウクライナ 生活保護 サッカー 野球 ボクシング 民泊 中国人 相撲 メキシコ 難病 メジャーリーグ 宇宙 電気 原発 万博 結婚 離婚 出産 ハラスメント 国会議員 旅行 演劇 映画 俳優 ドラマ 電車 飛行機 京都 ゲーム イギリス 事故 移民 クルド人 ベトナム人 インドネシア マレーシア 埼玉県 格闘技 ボクシング テニス 選挙 気象情報 医療 コロンビア 陸上 難民 ネパール人 イタリア 歌手 ラーメン 詐欺 フィリピン イスラエル ガザ地区 事件 水泳 アニメ 漫画 病気 政治 作家 スマホ 引退 柔道 震災 ネット アプリ 婚活 アイドル 企業 ネコ 子供 ハラスメント 法律 違法 戦い プロレス 遺産 発見 TV 治安 労働 レアアース 学校 お笑い 裁判 インフルエンサー 環境 サイバー攻撃 セキュリティー 警察 防災 災害 音楽 格差 AI 税金 ギャンブル ゴルフ 自治体 お金 富士山 住まい 生物 ブラジル 勉強 自転車 バイク 自動キックボード 宗教 ニュージーランド スペイン 宇宙 謝罪 戦争 価格 飲み物 被害 犯罪 地震 ラーメン そば うどん 芸術 イベント アスリート 福祉 外交 軍事 強制送還 健康 関西 関東 ニュージーランド 輸出 輸入