拳銃をコンビニのトイレに置き忘れ 宮城県警30代男性巡査長、店員通報で15分後に回収
2025/06/18 (水曜日)
県警によると巡査長は17日午後3時ごろ、パトロール中にコンビニのトイレを利用した際、拳銃1丁や警棒、手錠を付けたベルト状の装備品をトイレのフックにかけたまま店を出た。トイレに入った他の客が気付き店に知らせた。
2025年6月17日午後3時頃、沖縄県警の巡査長がパトロール中に立ち寄ったコンビニエンスストアのトイレに、拳銃1丁や警棒、手錠を取り付けた装備用ベルトを掛けたまま店外へ出てしまう事件が発生しました。装備品は他の客の通報で発見され、店員が県警本部に連絡して発覚しました。本稿では、警察官の所持装備品管理の実態、過去の類似事例との比較、法制度や内部規定の問題点、現場パトロール業務の負担、そして再発防止に向けた技術的・組織的対策について詳しく解説します。
県警発表によれば、巡査長(30代)は17日午後3時ごろ、管内の交差点付近でパトロール中にコンビニに立ち寄り、トイレを使用。その際、拳銃や警棒、手錠などを装着したベルト状の装備品をトイレのフックに掛けたまま、店外へ出てしまいました。他の客がトイレを借りようとして異変に気づき、店員に連絡。店員が店舗内防犯カメラ映像で巡査長の後ろ姿を確認し、県警生活安全部に通報して回収されました。
警察官の装備品は「警察装備品管理規程」に基づき、拳銃や警棒、手錠、催涙スプレーなどの危険物を厳格に管理することが義務付けられています。警察官は交番やパトカー内のボックスに装備品を保管し、トイレ等で一時的に外す場合は、「同僚に引き渡すか、装備品携帯袋へ収納する」ことが明記されています。しかし、現場では狭い交番スペースや移動中の待機時間が長く、トイレ使用の際に装備を一時的に外すしかない状況も少なくありません。
警察官による装備品忘れは全国で毎年数件程度報告されており、2019年には東京都内で巡査がパトカーのシート下に拳銃を置き忘れ、発見まで数時間を要する事態が発生しました。また、大阪府警でも2021年、交番詰所内で拳銃を収納したまま仮眠していた巡査が目覚め時に所持を失念し、巡回中に気づいて届け出るケースがありました。いずれも大きな事件には至りませんでしたが、警察の信頼を損なう例として批判を受けました。
現場警察官は、24時間交替制勤務で長時間の立ち仕事や深夜帯の巡回を強いられ、疲労や注意力低下が起こりやすい環境にあります。とりわけ、ワンオペ交番や少人数配置の交番では、緊急出動対応や書類作成、地域住民対応など多岐にわたる業務を一人でこなすことが常態化しており、トイレなどプライベートな行動と装備管理の両立が困難になる実情があります。
2023年には、総務省警察庁が全国都道府県警に向けて「装備品携帯状況の定期的な点検」と「携帯袋未装着時の保管方法の徹底」を求める通達を発出しました。これを受け、複数の警察署では「装備品チェックシート」の導入や、専用ボックスをトイレ内に設置する試行が行われていますが、全署への展開には至っていません。今後は、規程を改正して「トイレ内保管用小型ロッカー」を必須設備とする動きが検討されつつあります。
最近注目されているのが、IoT技術を活用した装備品管理システムです。ベルト状装備品にBluetoothタグを取り付け、警察官が一定距離以上離れると警告音やスマートフォンへのアラートを発する仕組みが、警視庁や数県警で実証実験中。また、パトカーや交番に設置したゲート型のRFIDリーダーで、装備品持ち出し・返却を自動記録するシステムも導入が進んでいます。これらは人的ミスを低減し、忘れ物防止に有効と期待されています。
装備品管理を徹底するためには、現場だけでなく組織的なバックアップも必要です。警察学校における装備管理教育を拡充し、定期的なリフレッシュ研修で注意喚起を行うこと。さらに、各署において「装備管理担当者」を設置し、日常的な巡回点検と忘れ物発生時の迅速対応マニュアルを整備することが求められます。また、ヒヤリハット事例を共有し、失敗から学ぶ仕組みを構築することも効果的です。
装備品忘れは地域住民の不安を招くため、警察署は適切な広報活動を通じて事故発生の経緯と再発防止策を説明し、信頼回復に努める必要があります。署員によるパトロール時の声掛けや、防犯教室で装備品管理の重要性を子ども・高齢者に伝えるなど、住民参画型の安全活動を強化することが望まれます。
コンビニのトイレに拳銃を置き忘れる事件は、人的ミスと現場環境の両面に原因があるものです。装備品管理の徹底は、警察組織全体で取り組むべき課題であり、規程改正、技術導入、研修強化、広報活動を組み合わせた総合的対策が不可欠です。住民の安全と信頼を守るため、現場任せではなく組織的な統制体制へと転換し、再発防止に努めることが求められます。
主な出典:
・共同通信「巡査長が拳銃をトイレに置き忘れ、店舗で発見」2025年6月17日
・警察庁「警察装備品管理規程」改正通達(2023年)
・警視庁プレスリリース「IoT装備管理システム実証実験開始」2024年10月
コメント:0 件
まだコメントはありません。