中国のモバイルバッテリーメーカーの日本法人アンカー・ジャパン(東京)は21日、モバイルバッテリーとスピーカー計4製品を自主回収すると発表した。2025/10/21 (火曜日)
自民党と日本維新の会の連立政権発足に伴い、両党の税制調査会長は21日、国会内で初めて会談した。年末にかけての令和8年度税制改正に向けた議論には、ガソリン税の暫定税率廃止や飲食料品にかかる消費税免...2025/10/21 (火曜日)
県庁舎の再整備を巡っては、井戸敏三前知事時代に約700億円で庁舎を再建する建て替え計画を策定。斎藤氏が令和3年に知事に就いた後の試算では建設費の高騰などにより1千億円超に膨らむため、従来の計画を...2025/10/21 (火曜日)
夏の参院選で初当選した小林氏は「間違えて投票してしまった」と党側に釈明。党幹部が厳重注意した。2025/10/21 (火曜日)
総裁選投開票の4日から21日朝までに、ホームページや電話を通じた入党の申請が事務所に相次いだという。2025/10/21 (火曜日)
先の総裁選で高市氏が「地方には大きな伸びしろがある」と述べたことにも触れ、「地方との緊密な連携・協力のもと、強力に推進していただけるようお願いする」と付け加えた。2025/10/21 (火曜日)
初入閣は10人で女性閣僚起用は2人にとどまった。維新は閣外協力で、全て自民議員となった。総裁選を争った議員は、小泉進次郎氏(44)を防衛相、林芳正氏(64)を総務相、茂木敏充氏(70)を外相に登...2025/10/21 (火曜日)
大相撲が日本相撲協会の前身となる組織とともに誕生したのが大正14年。女人禁制の歴史に詳しい慶応大の鈴木正崇名誉教授(文化人類学)によると、当時は性別を問わず力士や行司ら関係者以外は土俵に上がれな...2025/10/21 (火曜日)
自民、公明両党の連立政権から公明が離脱し、自民と日本維新の会による新たな連立政権になった動きを巡っては、驚きもあったとした。そのうえで、新たな連立政権が政策課題をどう処理していくか、注視していく...2025/10/21 (火曜日)
立民の野田佳彦代表は高市首相の選出を受け、国会内で「保守層を意識した政権運営をするだろうが、私は中道に軸足を置く。国会論戦を通じて違いを示せるよう厳しく対決する」と記者団に述べた。...2025/10/21 (火曜日)
石破茂首相の後任となる第104代内閣総理大臣に就任した高市早苗首相は、21日午後10時から記者会見を行う。今月4日に自民党の第29代新総裁に選出された高市氏は、21日午後の衆参本会議で首班指名選...2025/10/21 (火曜日)