薛氏は8日深夜、首相が台湾有事は集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」になり得ると国会答弁したとの朝日新聞の記事を引用し、「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない」...2025/11/18 (火曜日)
外務省の金井正彰アジア大洋州局長は17日、北京に到着した。18日に予定される中国側との協議では、首相の国会答弁は中華人民共和国を中国の唯一の合法政府であると承認した1972年の日中共同声明で示し...2025/11/18 (火曜日)
総務省の推計によると、2024年10月1日時点の総人口は1億2380万2千人で、前年から55万人(0・44%)減った。少子高齢化を背景に、出生数が死亡数を下回る「自然減」が拡大し、14年連続で減...2025/11/18 (火曜日)
新型コロナウイルスの流行を踏まえ、2024年に改定した「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」に基づく訓練。海外での感染確認の報告を受け、情報収集や分析、水際対策といった初動対応を確認する。...2025/11/18 (火曜日)
UNDPの総裁には、日本政府の推薦を受けた国連軍縮担当上級代表の中満泉事務次長も候補に挙がっていた。(共同)2025/11/18 (火曜日)
原潜建造については、韓国の核武装に向けた「布石だ」とし、核兵器の保有国が北東アジア地域に広がる「核ドミノ現象を招く」と指摘した。日米韓の連携強化にも警戒心を示した。2025/11/18 (火曜日)
サウジの国営通信によると、アブドルアジズ内相が17日にイラン政府高官と会談した際に書簡を受領した。サウジとイランは長年敵対関係にあったが、2023年に国交正常化で合意した。(共同)2025/11/18 (火曜日)
高市早苗政権が近く策定する経済対策について、17兆円を大きく上回る規模で調整していることが判明。拡張的な政策により、日本の財政が悪化すると意識されたことから、円売りの動きが強まったとみられる。...2025/11/18 (火曜日)
金井氏は協議の場で、首相答弁は中華人民共和国を中国の唯一の合法政府と承認した1972年の日中共同声明で示した日本の立場を変えるものではないと説明する見通し。ただ中国側が求める答弁撤回には応じない...2025/11/18 (火曜日)
スダニ氏は人口の約6割を占めるイスラム教シーア派。シーア派大国イランと米国の間で「バランス外交」を訴えるスダニ氏の姿勢が一定の支持を得たとみられる。...2025/11/18 (火曜日)
トランプ氏は16日、MAGA派の代表格であるグリーン下院議員(共和党)を「祖国への裏切り者」と激しくののしった。熱心なトランプ氏支持者として知られたグリーン氏だが、性的人身売買の罪に問われた富豪...2025/11/18 (火曜日)