都議選全員落選の維新 吉村氏言及

都議選全員落選の維新 吉村氏言及

2025/06/23 (月曜日)

記事画像(PC版)

総合ニュース

維新・吉村代表「我々の力不足」 東京都議選で全員落選、議席失う

引用元はこちら

都議選結果を受けて

2025年6月22日に投開票された第21回東京都議会議員選挙では、日本維新の会は東京都内42選挙区に6名の候補者を擁立しましたが、いずれも当選に至らず、都議会での議席を失いました(告示:2025年6月13日〈金〉、投票日:2025年6月22日〈日〉)。

立候補した日本維新の会の6名

  • 村上さやか(江戸川区):パラ陸上日本代表の経歴を持つ41歳。得票数17,229票、得票率6.99%で8位(定数5)。
  • 松田りゅうすけ(大田区):元区議秘書、50代男性。得票数14,832票、10位(定数8)。
  • わかたび啓太(練馬区):IT企業出身の35歳。得票数18,901票、7位(定数6)。
  • 津田ふみや(板橋区):現職区議の元秘書、40代男性。得票数16,745票、9位(定数7)。
  • 松本みつひろ(杉並区):地域活動家、30代男性。得票数20,112票、8位(定数7)。
  • きとう直樹(北区):行政書士出身、45歳。得票数13,514票、9位(定数8)。

敗因と今後の展望

都議選は127議席を争う小選挙区制のため、既存勢力の支持基盤が強固でした。日本維新の会は都市型若年層や無党派層への浸透を試みましたが、都民ファーストの会、自民党、立憲民主党などの大政党に支持を分散され、いずれも得票が定数に届きませんでした。

吉村洋文代表(大阪府知事)は23日に「小池都政が信任された結果。我々の力不足だった」と総括し、来夏の参議院選挙での巻き返しを誓いました。比例区での得票拡大や都内後援会の強化を進めつつ、「防災・減税・若者雇用」を柱とした政策をより明確に訴求する方針です。

地方からの再起動を目指して

日本維新の会は2011年の結成以来、大阪を拠点に勢力を拡大し、国政で衆院38議席を保持しています。都議選全敗の結果は「都市型改革政党」としての認知度や組織力の課題を浮き彫りにしました。今後は地方議会での実績構築を重ね、地方分権やデジタル行政、財政改革で成果を示すことで、2025年参院選や2029年都議選での再躍進を目指します。

コメントを投稿する

コメント:0

まだコメントはありません。

関連タグ

カテゴリー

タグ

日本 アメリカ フランス ドイツ カナダ ロシア 中国 韓国 北朝鮮 インド パキスタン トルコ オーストラリア イラク イラン 台湾 タイ 芸能 スパイ SNS 大学 食べ物 お米 米軍 ウクライナ 生活保護 サッカー 野球 ボクシング 民泊 中国人 相撲 メキシコ 難病 メジャーリーグ 宇宙 電気 原発 万博 結婚 離婚 出産 ハラスメント 国会議員 旅行 演劇 映画 俳優 ドラマ 電車 飛行機 京都 ゲーム イギリス 事故 移民 クルド人 ベトナム人 インドネシア マレーシア 埼玉県 格闘技 ボクシング テニス 選挙 気象情報 医療 コロンビア 陸上 難民 ネパール人 イタリア 歌手 ラーメン 詐欺 フィリピン イスラエル ガザ地区 事件 水泳 アニメ 漫画 病気 政治 作家 スマホ 引退 柔道 震災 ネット アプリ 婚活 アイドル 企業 ネコ 子供 ハラスメント 法律 違法 戦い プロレス 遺産 発見 TV 治安 労働 レアアース 学校 お笑い 裁判 インフルエンサー 環境 サイバー攻撃 セキュリティー 警察 防災 災害 音楽 格差 AI 税金 ギャンブル ゴルフ 自治体 お金 富士山 住まい 生物 ブラジル 勉強 自転車 バイク 自動キックボード 宗教 ニュージーランド スペイン 宇宙 謝罪 戦争 価格 飲み物 被害 犯罪 地震 ラーメン そば うどん 芸術 イベント アスリート 福祉 外交 軍事 強制送還 健康 関西 関東 ニュージーランド 輸出 輸入