コメ価格の先安観強まる 新米収穫量が需要大きく上回り…見通しの指数18ポイント下落
2025/11/10 (月曜日)
国内ニュース
調査は全国の生産者や卸売業者、小売業者らが対象で、指数は価格が「安くなる」や「やや安くなる」の回答が多いと50を下回る。指数が30台となるのは、政府が随意契約による備蓄米の放出を発表したことを受けた6月の調査以来。
価格水準を判断する際に考慮した要因は「米穀の調達状況」が40%と最多だった。「国内の在庫水準」は32%、「消費者の動向」が13%に上り、共に前月より割合が大きく高まった。
小売店の
コメント:0 件
まだコメントはありません。