日米首脳会談は「露骨な追従」だったのか 一部メディアの「苦言」報道に異議あり
2025/11/16 (日曜日)
国内ニュース
これに対し、毎日新聞社説(10月29日付)は「日本に求められる役割が際限なく膨張することへの懸念が拭えない」と批判。その上で「自由で開かれた国際秩序は揺らいでいる」と世界情勢の実態を語る高市氏に対し、「自由貿易を阻害し、国際協調をないがしろにする米国を諭すのが筋だ」と論じている。
しかし、国際秩序を揺るがせているのは、ウクライナ侵攻を続けるロシアや民間人を人質にとったハマスであり、自由主義圏の防
コメント:0 件
まだコメントはありません。