温室ガス「2035年までに7~10%削減」 中国が新たな削減目標を発表、習氏が米批判
2025/09/25 (木曜日)
国際ニュース
中国はこれまで二酸化炭素(CO2)に絞った排出削減目標を表明していたが、メタンなどを含む温室効果ガスに広げた。ただ、習氏はガス排出の実質ゼロを目指す時期については演説で言及しなかった。
中国外務省によれば、習氏はエネルギー消費に占める非化石燃料の割合を30%以上に引き上げるほか、風力発電と太陽光発電の総設備容量を20年比で6倍以上に引き上げて3600ギガワットに達することを目指すと表明した。
コメント:0 件
まだコメントはありません。