チョルノービリ原発で「非常事態」 ロシア軍の攻撃で一時停電、ウクライナ発表
2025/10/02 (木曜日)
国際ニュース
チョルノービリ原発は1986年に炉心溶融(メルトダウン)事故を起こし、稼働を停止した。エネルギー省によると、変電所攻撃により外部への放射能漏れを防ぐ施設への電力供給が途絶えた。
ウクライナのゼレンスキー大統領は同日、露軍はスラブチチの変電所を20機以上のドローン(無人機)で攻撃したと指摘。変電所攻撃が原発に与える影響を「ロシアが知らなかったはずはない」とし、「意図的な攻撃だ」と指摘した。
ゼレ
コメント:0 件
まだコメントはありません。