「歌舞伎を世界中に広めたい」市川門之助さん、米ハワイ大で指導 台詞は七五調の英語で
2025/09/13 (土曜日)
国際ニュース
門之助さんは父親(七代目門之助)の盟友、二代目市川猿翁の下で修業を積み、古典から新作の女形から立ち役、老け役まで勤めるなど芸域が広い。面長のすっきりした顔立ちと柔らかい物腰で気品あふれる高貴な役柄が似合う歌舞伎俳優だ。
「仮名手本忠臣蔵」は元々、人形浄瑠璃(文楽)の作品で、義太夫狂言とも呼ばれる。九段目に登場するお石は心の内を決して明かさず、武士の妻としての本分を通す気丈な女性として描かれている
コメント:0 件
まだコメントはありません。