ローソン「未来のコンビニ」開店

ローソン「未来のコンビニ」開店

2025/06/23 (月曜日)

記事画像(PC版)

IT・科学 話題 食べ物 AIニュース

「未来のコンビニ」がオープン ローソンが1号店 AIやロボット活用

引用元はこちら

近未来を体験するコンビニ誕生

2025年6月23日、ローソンとKDDIは“未来のコンビニ”「Real×Tech LAWSON」1号店を東京都港区高輪ゲートウェイシティにオープンしました。通信インフラとロボティクス、AI(人工知能)を融合し、従来の“24時間有人店舗”の枠を超える先進的なサービスを提供します。

店舗の立地とコンセプト

店舗は高輪ゲートウェイ駅直結の商業施設「THE LINK PILLAR」6階に位置。少子高齢化による人手不足や災害時のライフライン維持といった社会課題を見据え、地域の“マルチハブ”としての機能強化を目指しています。買い物だけでなく、健康相談やオンライン診療、金融・保険相談といった“よろず相談所”としての役割も担います。

最先端技術の導入ポイント

  • スマートシェルフ+飲料陳列ロボット
    飲料棚に設置した重量センサーとデジタル表示が在庫状況をリアルタイム把握。ロボットが陳列と在庫補充を自動化し、売場欠品を防ぎます。
  • 調理自動化ロボット
    「からあげクン」など一部温惣菜は、調理の一部工程をロボット化。従来スタッフが要していた加熱・揚げ移し作業の負担を軽減し、ピーク時の行列解消に貢献します。
  • 自動清掃ロボット
    床面や通路を巡回し、清掃や消毒まで実施。営業終了後の巡回設定で店舗内を常に衛生的に保ちます。
  • 店内可視化システムとAIエージェント
    従業員が装着するタグや店内カメラ、センサーを組み合わせ、業務負荷を定量化。AIがオペレーション最適化プランを提示し、作業30%削減を目指します。
  • サイネージ連動レコメンド
    天気や交通、人流データと連動し、来店者に最適な商品を画面で提案。ECサイトのような訴求力とリアル店舗の即時購入性を融合します。
  • AI Ponta+リモート接客
    Pontaポイント履歴や購買データをAIが解析し、会話型アバターで商品案内。店内からオンラインで専門スタッフと金融・保険・医療の相談も可能です。

歴史的に見た「無人化」との違い

過去にコンビニ無人化の試みはRFID決済やセルフレジ導入などがありましたが、いずれも“有人店舗+無人レジ”が主流でした。Amazon Go(2018年米国)や日本の「無人キオスク」と異なり、「Real×Tech LAWSON」は有人スタッフとロボットの協働、“複層的オペレーション”を追求。完全無人店では実現し得ない“温かみあるおもてなし”の両立を図っています。

日本流“町のマルチハブ”への展開

竹増貞信社長は「店の前に立つだけでワクワクする体験を提供」と語り、KDDI松田浩路社長も「都市OSとの連携で顧客体験を進化させる」とコメント。都市インフラやIoTプラットフォームとの接続を前提に、災害時の地域情報提供や高齢者見守りサービスなど、“地域課題解決ステーション”としての全国展開を視野に入れています。

競合との比較

  • セブン‐イレブン:RFIDタグによるセルフレジ導入で会計効率化を推進。
  • ファミリーマート:モバイルオーダーと店内サイネージを連動し、商品受け取りを無人化。
  • Amazon Go:完全キャッシュレス・キャプチャ技術で“入店→持ち出し→決済”を自動化。

それぞれ利便性重視の無人化技術を採る中、ローソンは“有人+無人”ハイブリッドアプローチで差別化を図ります。

今後の課題と展望

「Real×Tech LAWSON」は2030年度までに店舗業務30%削減を目標に、年内にも数店舗で実証実験を展開。導入コストや技術安定性、顧客受容性が課題ですが、データドリブン経営による在庫最適化やフードロス削減など、経営効率化効果は大きく、成熟した日本の小売業を次世代へ導くモデルケースとなる可能性があります。

まとめ:コンビニの未来形

「Real×Tech LAWSON」は利便性と温かさを兼ね備え、店舗運営の高度自動化と地域コミュニティへの貢献を同時に実現しようとする挑戦です。人手不足や社会課題に直面する日本の小売業界に、新たなイノベーションの道筋を示す一歩となるでしょう。

コメントを投稿する

コメント:0

まだコメントはありません。

関連タグ

カテゴリー

タグ

日本 アメリカ フランス ドイツ カナダ ロシア 中国 韓国 北朝鮮 インド パキスタン トルコ オーストラリア イラク イラン 台湾 タイ 芸能 スパイ SNS 大学 食べ物 お米 米軍 ウクライナ 生活保護 サッカー 野球 ボクシング 民泊 中国人 相撲 メキシコ 難病 メジャーリーグ 宇宙 電気 原発 万博 結婚 離婚 出産 ハラスメント 国会議員 旅行 演劇 映画 俳優 ドラマ 電車 飛行機 京都 ゲーム イギリス 事故 移民 クルド人 ベトナム人 インドネシア マレーシア 埼玉県 格闘技 ボクシング テニス 選挙 気象情報 医療 コロンビア 陸上 難民 ネパール人 イタリア 歌手 ラーメン 詐欺 フィリピン イスラエル ガザ地区 事件 水泳 アニメ 漫画 病気 政治 作家 スマホ 引退 柔道 震災 ネット アプリ 婚活 アイドル 企業 ネコ 子供 ハラスメント 法律 違法 戦い プロレス 遺産 発見 TV 治安 労働 レアアース 学校 お笑い 裁判 インフルエンサー 環境 サイバー攻撃 セキュリティー 警察 防災 災害 音楽 格差 AI 税金 ギャンブル ゴルフ 自治体 お金 富士山 住まい 生物 ブラジル 勉強 自転車 バイク 自動キックボード 宗教 ニュージーランド スペイン 宇宙 謝罪 戦争 価格 飲み物 被害 犯罪 地震 ラーメン そば うどん 芸術 イベント アスリート 福祉 外交 軍事 強制送還 健康 関西 関東 ニュージーランド