安田記念 ジャンタルマンタルがV

安田記念 ジャンタルマンタルがV

2025/06/08 (日曜日)

記事画像(PC版)

スポーツ 日本ニュース

【安田記念】ジャンタルマンタルV! マイルG1は3勝目 川田「日本で一番強いマイル馬なんだと証明」

引用元はこちら

はじめに

2025年6月8日、東京競馬場で行われた第75回安田記念(GⅠ・芝1600m)は、2番人気のジャンタルマンタル(牡4、栗東・高野友和厩舎)が1分32秒7、1馬身1/2差で優勝し、朝日杯フューチュリティS、NHKマイルCと合わせてマイルG1を3勝目としました。騎乗した川田将雅騎手は「日本で一番強いマイル馬なんだと証明してくれたレース」と語り、大会を盛り上げました。

レース概要

安田記念は1951年に創設され、1984年のグレード制導入時にG1に格付けされた、春のマイル王決定戦です。3歳以上のサラブレッドが京都競馬場の翌週に東京へ舞台を移し、芝1600mでスプリントとは一線を画す「上半期最強マイラー」を決めます。直線525.9m、コース後半に2つの上り坂を控えるタフな舞台設定が特徴です。

出走メンバーと注目馬

今年の安田記念には短距離、マイル、中距離のG1馬5頭を含む18頭が出走しました。連覇を狙う実績馬ソングラインは参戦せずとも、2025年ドバイターフ馬ソウルラッシュ、マイル適性に秀でたジュンブロッサム、スプリンターG1馬マッドクール、さらにトロヴァトーレやシャンパンカラーら多彩な顔ぶれが集結。昨年のNHKマイルC馬ジャンタルマンタルは2番人気で臨みました。

勝利したジャンタルマンタルのプロフィールと戦績

  • 馬名:ジャンタルマンタル(Jantar Mantar)
  • 生年月日:2021年3月21日
  • 性別・毛色:牡・ダークベイ
  • 生産牧場:社台ファーム
  • 馬主:Shadai Race Horse Co. Ltd.
  • 調教師:高野友和(栗東)
  • 通算成績:8戦5勝
  • 獲得賞金:320,528,000円
  • 主な勝ち鞍:
    • デイリー杯2歳S(GⅡ 2023)
    • 朝日杯フューチュリティS(GⅠ 2023)
    • NHKマイルC(GⅠ 2024)
    • 安田記念(GⅠ 2025)
  • 受賞:2023年 最優秀2歳牡馬(JRA賞)

父は米クラシックホース・パレスマリス、母インディアマントゥアナ(母父ウィルバーン)の血統背景から、持続力と瞬発力を兼備。2歳時からG1を制し、3歳春のNHKマイルCで本格化が明らかになりました。

決勝のレース展開とタイム

スタート後、ジャンタルマンタルは好発を決めて道中は3番手にポジションをキープ。スローペースの中、4コーナー手前で一旦は動きを抑えつつも、直線で外に持ち出して鋭く抜け出しました。上がり3ハロンは最速の33秒1をマークし、1分32秒7の勝ち時計は平坦馬場ながらハイレベルでした。2着ガイアフォース、3着ソウルラッシュに1馬身1/2差をつける完勝劇でした。

川田将雅騎手と高野友和調教師のコメント

川田将雅騎手は「久しぶりにこの馬らしく走れてホッとしています。あの競馬で強い勝ち方ができたのは、この馬の底力」と振り返り、「朝日杯で高いポテンシャルを感じ、NHKマイルCで『日本一のマイラー』と実感。今日ようやく改めて証明してくれた」と語りました。また高野友和調教師はこれが自身9度目のG1制覇とし、「調教で見せていた動きを本番で発揮してくれた」と称えました。

マイルG1三勝目の意義と他マイラーとの比較

朝日杯FS、NHKマイルC、安田記念とマイルG1を3勝したのは、サンデーサイレンス系以降で史上2頭目の快挙です。過去にはモーリス、ダノンキングリー、サトノアラジンらが安田記念を勝ちましたが、マイルG1を複数制した例は少なく、ジャンタルマンタルのポテンシャルと安定感は群を抜いています。今後は秋のマイルCS制覇で“四冠”達成にも期待がかかります。

安田記念の歴代名勝負と記録

項目 記録
最速タイム 1分30秒9(2019年/スワーヴリチャード)
最大勝ち幅 3馬身半(2008・第58回/伏兵馬)
最多勝騎手 川田将雅(4勝:2015モーリス、2017サトノアラジン、2021ダノンキングリー、2025ジャンタルマンタル)
最多勝調教師 藤沢和雄・堀宣行(各3勝)

春のマイル王を決める舞台として数々の名勝負が繰り広げられてきました。特に2011年のリアルインパクトvsショウナンマイティの叩き合い、2019年スワーヴリチャード圧巻の逃げ切りなどは競馬史に残る一戦です。

まとめと今後の展望

ジャンタルマンタルの安田記念Vは、マイルG1三勝目という金字塔とともに、「日本最強マイラー」の地位を確固たるものにしました。秋はマイルCS、そして香港マイルや米国マイル遠征の可能性も囁かれ、冬のドバイ遠征を視野に入れたプランにも注目が集まります。次代のマイラーキングを巡る戦いは、まだ始まったばかりです。

コメントを投稿する

コメント:0

まだコメントはありません。

関連タグ

カテゴリー

タグ

日本 アメリカ フランス ドイツ カナダ ロシア 中国 韓国 北朝鮮 インド パキスタン トルコ オーストラリア イラク イラン 台湾 タイ 芸能 スパイ SNS 大学 食べ物 お米 米軍 ウクライナ 生活保護 サッカー 野球 ボクシング 民泊 中国人 相撲 メキシコ 難病 メジャーリーグ 宇宙 電気 原発 万博 結婚 離婚 出産 ハラスメント 国会議員 旅行 演劇 映画 俳優 ドラマ 電車 飛行機 京都 ゲーム イギリス 事故 移民 クルド人 ベトナム人 インドネシア マレーシア 埼玉県 格闘技 ボクシング テニス 選挙 気象情報 医療 コロンビア 陸上 難民 ネパール人 イタリア 歌手 ラーメン 詐欺 フィリピン イスラエル ガザ地区 事件 水泳 アニメ 漫画 病気 政治 作家 スマホ 引退 柔道 震災 ネット アプリ 婚活 アイドル 企業 ネコ 子供 ハラスメント 法律 違法 戦い プロレス 遺産 発見 TV 治安 労働 レアアース 学校 お笑い 裁判 インフルエンサー 環境 サイバー攻撃 セキュリティー 警察 防災 災害 音楽 格差 AI 税金 ギャンブル ゴルフ 自治体 お金 富士山 住まい 生物 ブラジル 勉強 自転車 バイク 自動キックボード 宗教 ニュージーランド スペイン 宇宙 謝罪 戦争 価格 飲み物 被害 犯罪 地震 ラーメン そば うどん 芸術 イベント アスリート 福祉 外交 軍事 強制送還 健康 関西 関東 ニュージーランド